NEWS お問い合わせ
2023年03月23日

遠賀町立広渡小学校で「ふれあい花壇緑化事業」の完成式典が行われました

2023年03月20日

街頭募金のお知らせ(遠賀郡水巻町)

2023年03月16日

福岡県の2つの登録制度に登録しました。

2023年03月15日

九州緑化促進協力会様から募金をいただきました

2023年03月14日

朝倉市立甘木小学校で「学校環境緑化モデル事業」の完成式典が行われました

2023年03月10日

JAバンク福岡様から「緑の募金」をいただきました。

2023年02月22日

令和5年度 緑の募金計画等の公告について

「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律(平成7年5月8日法律第88号)」第19条の規定に基づき令和5年度「緑の募金の目標額及び緑の募金による寄付金の使途についての計画」を公告します。

2023年02月14日

雇用管理改善事業計画書はこちらです。

計画書(Word)

2023年02月06日

☆「緑の募金」のご協力をお願いします。

(春募金:1月15日~5月31日)お願いのチラシ

2023年02月06日

(公社)国土緑化推進機構の令和5年度「緑と水の森林ファンド」公募事業のお知らせ【応募先は(公社)国土緑化推進機構です】

公募事業の実施について 公募事業募集要領

2023年02月06日

(公社)国土緑化推進機構の「令和5年度緑の募金公募事業」のお知らせ

お知らせの概要 公募の通知 一般公募事業 次世代育成公募事業 特別公募事業(子ども若者応援事業) 特別公募事業(スギ等森林活用支援事業) 「子どもたちの未来の森づくり事業」申請書

2023年02月06日

(公社)国土緑化推進機構の「緑の募金助成ガイド」2023年度版が公開されましたのでお知らせします。https://www.green.or.jp/bokin/volunteer/activity-support

2022年12月23日

株式会社九電工様及びグループ企業様から「緑の募金」をいただきました

2022年12月21日

「私たち子供たちのための緑のキャンペーン」が久留米市立大橋小学校で開催されました

2022年12月12日

糸島市の怡土中央台保育園で「森の教室」を開催しました

チラシ表 チラシ裏

2022年11月30日

「水源の森づくり学習活動」を開催しました。

2022年11月18日

林業への就業を考えている方を対象に、4日間の林業就業支援講習を開催します。 案内チラシ 日程表 申込書(PDF) 申込書(Excel)

2022年11月07日

第73回福岡県植樹祭が開催されました。

2022年11月02日

「水源の森ポスター原画コンクール」審査結果について

入賞作品 「知事賞・教育委員会賞」「小学校の部」「中学校の部」

2022年09月30日

賛助会への入会ありがとうございます。

・株式会社 九州テン 様

2022年08月19日

令和4年度福岡県緑の少年団交流集会を開催しました!

2022年06月07日

令和3年度緑の募金結果の公告について

2022年05月09日

「学校環境緑化モデル事業」の完成式典が開催されました。

2022年04月18日

「緑の募金」街頭キャンペーンを行いました

2022年02月08日

森林のガイダンスを2月6日に開催しました。

2022年01月20日

賛助会への入会ありがとうございます。 東亜グラウト工業(株)様

2022年01月07日

賛助会への入会ありがとうございます。(株)トキワ設備 様

2021年12月22日

「無料職業紹介事業」を開始しました。

2021年11月14日

水源の森づくり」学習活動を開催しました。

2021年10月20日

賛助会への入会ありがとうございます。
・九州地理情報(株)様・ロハス・ライフ(株)様

・リックス(株)様

2021年10月20日

「水源の森ポスター原画コンクール」審査結果について 入賞作品

2021年10月11日

森林の仕事ガイダンス(全森連主催)が10月2日(土)に開催されました。

公益財団法人 福岡県水源の森基金
〒810-0001
福岡市中央区天神3丁目14-31
天神リンデンビル3階
地図はこちら>>
電話番号:092-732-5450
ファクス番号:092-733-8872
メールでのお問い合わせはこちら >>

このページのTOPへ

Copyright © 2011 ALL Co,Ltd. All rights reserved.